
久喜白岡JCTを過ぎて久喜インターです。

加須市にはいります。カントリーサインは加須の鯉のぼり。

加須ICです。R125と接続しています。

羽生市に入ります。カントリーサインは魚とムジナモ。恐らくさいたま水族館があるのとムジナモを育てている町だからでしょう。

羽生ICです。1km先に同一名の羽生PAがあるので羽生PA直進の表記があります。

羽生PAです。

利根川を渡ります。

利根川を渡り、群馬県明和町に入ります。

館林市に入り、館林ICです。

群馬県最後の町、板倉町に入ります。
群馬県内は最東部を通るだけなので、少ししか走りません。

渡良瀬川を渡ります。群馬県内はここまでです。

栃木県佐野市に入ります。

佐野藤岡ICの1km手前栃木市に入ります。栃木市と言っても、旧藤岡町内を抜けるだけのため、佐野藤岡IC付近でまた佐野市に入ります。

佐野藤岡ICです。インターの分岐を超えるとまた佐野市に入ります。
PR