
岩舟JCTを過ぎるとすぐにトンネルに入ります。

佐野市に入り、佐野田沼ICです。佐野市田沼地区や佐野市北部への最寄りICです。

佐野田沼ICを過ぎ、出流原(いずるばら)PAです。

出流原トンネルです。

出流原トンネルを出ると、山の間を通ります。

またまたトンネルです。こちらは1km程と長いです。

足利市に入ります。

足利ICです。

足利ICを過ぎるとまたトンネルに入ります。トンネルを抜け、しばらくすると群馬県太田市に入ります。
カントリーサインは「ぐんまちゃん」です。

太田桐生ICです。
太田市と桐生市の最寄りICです。

太田藪塚ICまで2km

太田藪塚ICです。
みどり市も近いです。

伊勢崎(いせさき)市に入ります。

伊勢崎ICです。R17上武道路に接続しています。

波志江PAです。

前橋市に入ります。

駒形ICです。

前橋南ICです。玉村町と前橋市南部の最寄りICです。

高崎市に入ります。カントリーサインは高崎観音とダルマです。

高崎JCTで関越道と接続し、終点です。
戻るPR